Professional主な執筆者

八木 典裕Yagi Norihiro
チーフエバンジェリスト / デジタル・イノベーション・ラボ所属
- 専門分野
- DX戦略、DX人材育成、デジタル部門創設、新規事業立案、デザインシンキング、ブロックチェーン、ドローン
- Profile
- 当サイト編集長。大手IT企業を経て現職。
2016年のデジタル・イノベーション・ラボ創設時からデジタルの専門家として活動し、DX関連の様々なプロジェクトを主導。R&Dの調査・研究、DX戦略立案、DX人材育成、新規ビジネス創出などのテーマに携わる。ブロックチェーン、AIの技術研究や実証実験もリード。
主な著書に『デジタルトランスフォーメーション』、『 3ステップで実現するデジタルトランスフォーメーションの実際』、『データレバレッ ジ経営』(共著/日経 BP 社)、『DXの真髄に迫る』(共著/東洋経済新報社)などがある。
すべての記事
-
Digital Blogs
【今さら聞けないDX】「IT」と「デジタル」と「DX」の違い、明確に説明できますか?
#AI #機械学習 #RPA #デジタル部門
-
Digital Blogs
【今さら聞けないDX】企業目線だからわかりにくいDX、私生活で起きる変化を予想しよう
#AI #IoT #デジタルマーケティング #CX #AR・VR ・MR
-
Features
今年のGWの自粛具合はどうだったのか?一部地域では去年の3倍以上の人手も見られたが
新型コロナウィルス“COVID-19”に対する企業の戦い方
-
Features
【第4回】迫りくる大経済圏時代 「PayPay」と「LINE」の2大スーパーアプリが共創するソフトバンク経済圏
経済圏ビジネス~2020年代のコンシューマー市場に起こるうねり~
-
Features
【第3回】10年以上の歴史を持つ楽天経済圏が見据える更なる飛躍
経済圏ビジネス~2020年代のコンシューマー市場に起こるうねり~
-
Features
【DXコンサルによる解説】いよいよ日本にも上陸し、話題沸騰の「Clubhouse」だが、そのポテンシャルはいかに?
Clubhouseが牽引する音声SNSの将来
-
Digital Blogs
DX人材は糸の切れた凧
#AI #CX #デジタル部門
-
Digital Blogs
デジタル庁に否が応でも期待を抱いてしまう理由
#CX #エコシステム #アジャイル
-
Features
「外部イベント」で過ごす2020年のクリスマス
コロナ禍におけるデジタル活用~2020年のクリスマス商戦に向けて~
-
Features
「店やホテル」で過ごす2020年のクリスマス
コロナ禍におけるデジタル活用~2020年のクリスマス商戦に向けて~
-
Features
「家の中」で過ごす2020年のクリスマス
コロナ禍におけるデジタル活用~2020年のクリスマス商戦に向けて~
-
Features
コロナ禍で迎える2020年のクリスマス
コロナ禍におけるデジタル活用~2020年のクリスマス商戦に向けて~
-
Features
データで見るコロナ禍の状況
コロナ禍におけるデジタル活用~2020年のクリスマス商戦に向けて~
-
Features
なぜ政府の新型コロナウィルス対応には否定的な声が多いのか?企業が同じ轍を踏まないための心得
新型コロナウィルス“COVID-19”に対する企業の戦い方
-
Features
アフターコロナの議論は時期尚早。イントゥ・ジ・アンノウンに備える
新型コロナウィルス“COVID-19”に対する企業の戦い方
-
Digital Blogs
メルカリに学ぶ(後編)
#プラットフォーム #エコシステム #小売 #AI
-
Digital Blogs
メルカリに学ぶ(前編)
#小売 #エコシステム #プラットフォーム #AI
-
Digital Blogs
ハードフォークは「魔法の杖」か?(後編)
#Fintech #エコシステム #プラットフォーム #ブロックチェーン
-
Digital Blogs
ハードフォークは「魔法の杖」か?(前編)
#ブロックチェーン #プラットフォーム #エコシステム #Fintech
-
Digital Blogs
AIスピーカーはディスプレイと組み合わせて真価を発揮する
#デジタルマーケティング #プラットフォーム
-
Digital Blogs
ブロックチェーンの活用方法!エコシステムの発想で事業創出
#ブロックチェーン #プラットフォーム #エコシステム #Fintech